ご無沙汰しております。

とうとう、二男が広島野球人となりました。
高校で三年間野球を頑張り、大学でも野球を続けることとなり
縁あって広島の某大学への進学が決まりました。

二月に入り引っ越し、昨日は選手集合し監督からお言葉を頂きました。
今日からは大学の練習に参加しています。頑張ってると思います。

この三連休  
初日に雪の中、四国・丸亀市へ土曜日に長男のキャンプ地へ
寒い  差し入れを渡して一時間ほど滞在し広島へ向かいました。
兎に角、雪と強風で高速通行止めやらなんやらで大変でしたわ。

先に二男は広島に入っていたので、到着後二男と落ち合い
またまた色々と、生活用品の買い物等。
その日は、二男マンションに泊まりました。

二男が野球を続けるのは期待していましたが、まさか広島へ行くとは
考えていなかったので、大丈夫かなと不安と寂しさがありましたが
今は、何とかやっていくやろうと
あいつなら大丈夫やろうと思っています。

とうとう、この歳で夫婦二人きりになってしまいます。
が、今年も忙しくなりそうな
長男・二男 
京都と広島
今月に入って、2500キロ走ったかなー
この調子なら年間50000キロは走るやろなー
とことん、走って行きまっせー







斉藤くん優勝おめでとう。

よくも悪くも、主役は斉藤くんな訳です。
大学野球で如何に成長したのかは多少疑問ではありますが。

持っている物は
仲間ですと   いやあ
やっぱり なんか持ってますわ〜

プロに行っても、注目していきたいと思わせる
いい面も そうでない面も
どんな人生を送るのか興味の尽きない男ですな〜




禁煙

2010年11月2日 スポーツ
禁煙をする事とした
ある事がきっかけで
その、ある事は
沢山有る。

増税による値上げもそうだけど、
カン氏にも、しっかりしてくれと言いたいし。

健康がどうこうは無いんやけど
たばこ吸わんかったらドウなるかなって興味あるしな

お金の事は、考えたくは無いけどバカにならんしな
禁煙するからと、節約出来そうな金額をすでにちゃうもん買うてたりとか

買い置きが無くなったからとか いろいろ理由はあるけど

10月26日の出来事が全てかな
そこからはじまり続いております。









今日は大学野球選手権の決勝と
春の大学野球も終盤を迎えてますね!
息子の大学は
本命視されていましたが、勝負どころで勝ち点とれず
3位で終了
残すは、新人戦のみとなりました。
二回生ですのでビシット春を締めてほしいものです!!


下の子は高校球児
いよいよ夏の予選まで約一ヶ月、各高校も追い込みに
入っている時期ですね!
うちの子は2年生で球はめっぽう速いのですが
今現在、メンバーには選ばれずです。

通常であれば、この時期にメンバー落ちしていたら
夏大メンバーも
ない でしょう
何かが足りないのでしょう。
自分を見つめ直して、変えていかなければ

本人も 気づいたようで
少し 成長したのかなと 感じています。


いよいよ

この1年が

勝負

家族4人の

それぞれの課題が

乗り越えて行かなくては!
下の息子は へばった・・・
上の子は  獣並みの体力!!!

誰が どっちに似たのか???

下も、暑い夏場も過ぎ何とか練習しております。
ご心配なきよう???
一時は現実から逃避、チャリで長野に向かっておりました。あほ

上は、一人暮らしにも慣れたようで
少しは大人になったような・・・ 気がします・・・

親は、大学・高校の後期授業料に夏場の遠征代にと
そのへん、上は少々理解してくれてるようですが
下は相変わらずの 浪費家・・・

やっぱ、下は僕に似てるのやろね!



慌ただしく日は経ち、結局日記続かず!

まぁ、誰も見ていないだろうから

マイペースで書くことにする。

子供達もそれぞれ進学、上はとうとうウチを出て行きましたわ

下も本格的に野球の道に進む。

練習耐えられるかな、背伸びしすぎかなと思ったけど

とても張り切っている所をみて、おとなになったなと

感心しています。継続は力、道は自分で切り開け!
いやいや月日が経つのも早いものですね?
去年の後半からは家族のこと、会社のこと等々本当に色んな事がありまして・・・
決してその事が日記が書けなかった言い訳ではありませんが。

心・新たに と言うことで

新しい年度となりまたまた色んなことが起こってきています
息子達のチームにも変化が・・・
上の子と、下の子は年も違いますのでチームも別々なのですが
両チームとも、監督の交替です。下の子のチームの方には私も
コーチとして、参加する事となりまして・・・
夏、秋の大会(高校野球)も終わりました。
まぁ夏は、秋の予選と思い気楽に応援していましたが
秋はそれなりに期待していたのですが・・・

もう一歩のところで負けてしまいました
勝てると思っていただけに
ほんま、公立校に弱い私立校です

全体的にもう一回り成長を期待してます
この冬の頑張り期待!!
何だか家中のエアコンがフル稼働中、
季節は移り変わりもう夏ですなー!!

なんて、前回の日記は冬。半年近く冬眠してたのかい!
三日坊主(二日坊主)は、相変わらず。情けねー
まあ、大好きながやって来ることヤシ 気合い入れて
行きますんで・・・よろしくです!!

PS そうそう2番目の息子が、サッカーから野球に転身です。
   4月の事ですが・・・

練習試合

2006年1月30日
今日、野球部の息子(1)が練習試合の日程を持って帰る。
夏の選手権予選前までに約60試合! 早速、
スケジュール表にして、応援の行動予定を立てています。

甲子園常連校との試合も数多く組まれており、
冬季練習にも、気合いが入る事でしょう!
怪我無く3月の初戦を迎えてもらいたいものです。

いよいよ、球春到来!

初日記

2005年12月25日
皆さま、はじめまして山ねこです。
2005年のクリスマスが日記デビューとなりました!
こらからボツボツ更新して参りますのでよろしくお願いします。
兎に角
送信すべし

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索